
部門紹介
地域にしっかりと寄り添っていくために、中北薬品では役割に応じてさまざまな部門を設けています。ここでは各部門について、フロントとバックヤードで整理してご説明します。
フロント
病院・開業医・調剤薬局などの医療機関や自治体、そして地域に住まう方々などに、商品やサービスを直接お届けする部門です。なかでも営業部は細分化されており、専門特化した眼科部や女性だけの営業部隊である産婦人科部は、中北薬品ならではの特徴です。そして、健康セミナーなどを実施する管理栄養士が所属する管理栄養部や、接遇マナー研修などを手がけるマナーインストラクター部も、それぞれの専門知識を生かして地域に貢献しています。
-
営業部
-
医専部
- 開業医・調剤薬局担当
-
病院部
- 官公立などの病院担当
-
眼科部
- 眼科担当
-
産婦人科部
- 産婦人科担当
-
歯科部
- 歯科担当
-
動薬部
- 動物病院・畜産関係担当
-
ME・試薬関連部
- 新規開業、医療機器担当
- 公的機関担当
- 検査試薬などの販売担当
-
環境部
- 制服、衛生資材などを担当
-
薬専部
- 薬局・ドラッグストア担当
-
-
管理栄養部
- 栄養面からのユーザー支援
- 情報発信、教育
-
マナーインストラクター部
- 社内外のマナー研修など
バックヤード
内勤業務として、フロントに立つ各部門や会社経営の根幹を支える部門です。薬剤師が所属する薬事情報室、地域に根ざす支店の運営業務を担う業務管理部、医薬品の安定供給を支える柱である物流センター、そして医薬品などの開発・製造を行う製薬工場など、その種類は多岐にわたります。それぞれが高い専門性を発揮することで会社の安定した運営を支え、医療機関や調剤薬局、そして患者さんへの貢献につなげています。
-
薬事情報室
- 各支店での薬事管理
- 医薬品情報の提供、収集
- ドラッグインフォメーション
-
業務管理部
- 支店での内勤業務
-
物流センター
- センターでの商品管理
- 入庫・出庫管理
-
製薬工場
- 研究・開発・製造
- 品質管理・資材管理
- 自社製品の販売、MR活動